· 

パシーマとサラフ 違いと使い分け


サラフ ドライパッドシーツ

サラフ トライパッドシーツ 表面


パシーマ パッドシーツ

パシーマ パッドシーツ 表面


今年も、暑さとジメジメした湿気を感じる季節が到来しました。

私は年間を通して、パシーマ パッドシーツを使っていますが、熱帯夜の時期だけは『サラフ ドライパッドシーツ』を使います。

パシーマの柔らかいガーゼと比べると、ややザラザラした肌触りですが、吸水性と速乾性に優れた表面素材で、ランニング用などの夏用スポーツウェアーと同じ機能です。

「エアラッセル」という中空構造なので、熱と湿気が抜けやすく溜まりにくいのも特徴です。

パシーマの中綿は脱脂綿なので、保温性と吸湿性には優れていますが、熱帯夜の高温と高湿度では熱と湿気が溜まってしまいます。

熱と湿気が溜まりにくいサラフのほうが、シーツ表面のジメジメ感も少ないので快適です。

柔らかい肌触りが気持ちいいパシーマですが、湿気と汗が多い季節には、サラフのほうが快適な使い心地です。

サラフの欠点は、気温の下がった朝方の保温性が頼りないことです。

夜と朝の気温差が大きいと、サラフですと朝方に寒く感じることがあります。

気温が下がると「保温性」が必要ですが、サラフでは暖かい空気が溜まらず抜けてしまうので、体が暖まりません。

その点パシーマは、気温が下がると中綿の脱脂綿が保温力を発揮するので、朝方でも冷えることなく眠れます。

吸水・放熱・放湿性に優れたサラフ…肌触りと吸水性・肌触りに優れたパシーマ 

私の場合は朝方の暑さ(体感)で使い分けています。

朝方に冷える地域や、朝までエアコンを使う方には、パシーマでもよいと思います。

サラフとパシーマでは、肌触りの違いもあるので、肌の弱い方でパシーマを愛用している方は、サラフの実物の表面の感触を確認してからの購入をお薦めします。

 

コメント: 0