· 

組子ベッドで使う敷きふとんについて


組子ベッド+ボディドクター



こんばんは 座間市さがみ野駅北口 快眠具まるとみです。

組子ベッドをお買い上げのお客様は、大半が現在お使いの敷きふとんを、そのまま組子ベッドで使っています。

綿や羊毛などの天然繊維のふとんの場合は、組子の通気作用で常に乾燥した状態で使えるので、いつも干したての寝心地で眠れます。

ムアツふとんなどのウレタン系やノンコイルマットでは、通常のベッドやスノコベッドでは、定期的にふとんを上げて床板を乾燥させないとカビてしまいます。

そんなノンコイルマット系でも、組子ベッドなら敷きっ放しでもOKですが、お部屋の条件や海沿いなどの湿気の多い土地ではカビの発生も報告されています。

ムアツ系のウレタンフォームは特に湿気が床板に溜まりやすく、他のベッドと比較すると、組子との組み合わせがベストマッチングかと思います。

敷きふとんやマットレスの素材には色々ありますが、ほぼ敷きっ放しの状態で使えて乾燥しやすいという点で、どんな敷きふとんでも相性OK

これから寒い季節を迎えますが、組子ベッドにしてから『暖かい』という声が、お客様から多く聞かれますが、

同じ敷きふとんやマットレスなのに、組子に敷いたら暖かく感じるのは乾燥しているからです。

組子ベッドを検討されている方は、まずお使いの敷きふとんをそのまま使ってみてください。

敷きふとんの買い替えの時期が来たら、ショールームの組子ベッドで、色々な寝心地の敷き寝具を試してください。