ホーム
快眠まくら
ファインクォリティ
ファインベーシック
ドクターピロー
エンジェルフロート
女性のための低反発まくら
ジェルトロンピロー
3Dクールピロー
パシーマ
パシーマJカラー
あしふくろ
くつしたすりっぱ
ハンカチ
バスタオル
フェイスタオル
まくらカバー
パジャマ
パジャマ ブルーライン
パシーマ ベビー用
キルトケット
スリーパー
おくるみ
汗とりまくら
チャイルドシートパット
クマさん湯上りタオル
スタイ ハンカチ
汗とりパット
パシーマ 使いこなし塾
組子ベッド
組子ベッドの特長
ハッシュベッド
あんばい 焼桐仕上げ
あんばい 蜜蝋仕上げ
ここちe 蜜蝋仕上げ
ウッドスプリングベッド
組子ベッドができるまで
Q&A
試験データ
ボディドクター
マットレス
ベッドパッド
ドクターパッド
ナチュラルウッドスプリング
レグノ ベッドフレーム
ビラベック羊毛ふとん
ボゥルフ羊毛敷きふとん
掛ける快眠具
オリジナル羽毛ふとん
吉林省マザーダック羽毛ふとん
ポーランド産ダウン羽毛ふとん
スーピマ綿 肌掛け
ダクロン® ブランケット
超長綿 掛けふとんカバー
敷く快眠具
手作り木綿わた敷きふとん
エアーリブライト
羽毛敷きふとん
セルプール ハイブリッドマットレスEX
高反発10層敷きふとん
ブレスエアー
B-AIR®PRO バランスWS
B-AIR®PRO PLUSシリーズ
本麻 敷きパッド/キルトケット
サラフ
古いふとんのリサイクル
羽毛ふとんリフォーム/打ち直し
木綿わた 打ち直し
ブログ
気持ちよく眠る
ボランティア
プライベート
仕事のこと
環境洗剤ディスワン
まちゼミ
ごあいさつ
お試しショールームのご案内
提携駐車場のご案内
快眠具まるとみ 0462.net
特定商取引法に基づく表示
ホーム
ごあいさつ
お試しショールームのご案内
提携駐車場のご案内
快眠具まるとみ 0462.net
特定商取引法に基づく表示
気持ちよく眠るための快眠具専門店
2020/09/06
羽毛ふとんリフォーム、価格差の理由
羽毛洗浄&乾燥機[ドイツ製ローチェ]
続きを読む
2020/08/20
手触りで選ぶ桐のベッド
組子ベッドの全ての商品は、同品質の桐材で作られますが、仕上げの方法で触った感触が違います。 組子ベッドの仕上げは【焼桐仕上げ】【蜜蠟仕上げ】【塗装仕上げ】の三種類あります。 【焼桐仕上げ】の手触りは、木目の凹凸を感じる風合いで、木(桐)の感触が強調されています。...
続きを読む
気持ちよく眠る
· 2020/07/23
桐ベッド+ウッドスプリング
ここちe ウッドスプリングベッド ¥255,200
続きを読む
気持ちよく眠る
· 2020/07/23
使ってみました『本麻敷きパッド』
今年は梅雨が長引いていて、先週までは肌寒く感じる夜もありました。 夏用の敷きパッドは、過去に色々と試してはみたのですが、今年の夏は『本麻敷きパッド』を使っています。 以前に、ハンガリー製の麻のフラットシーツを使っていたことがありますが、麻の中綿入りの敷きパッドは今回が初体験です。...
続きを読む
気持ちよく眠る
· 2020/06/12
パシーマとサラフ 違いと使い分け
サラフ ドライパッドシーツ
続きを読む
2020/03/11
天然素材100%のマットレスとベッド
気持ちよく眠れる組み合わせとして、お薦めしているボディドクターマットレスと組子ベッド。どちらも天然素材100%です。 ボディドクターは天然ゴム100%を原料としたラテックスフォームのマットレスです。 金属スプリングも石油系ウレタンも使わない、ゴムの木が原料の天然素材だけで作られたマットレスは、体と筋肉に優しい寝心地で深い眠りが得られます。...
続きを読む
気持ちよく眠る
· 2020/03/04
快眠マットレスで免疫力アップ
新型コロナウィルスが広がる中で、感染防止法としての手洗いやうがいが改めて見直されていますが、『免疫力』も注目されていますね。 『免疫力』を高めるためには、質の高い睡眠も効果がある…と言われています。 その『免疫力』を高めるためにお薦めしたいのがボディドクターマットレスです。...
続きを読む
気持ちよく眠る
· 2020/01/27
高反発10層敷きふとんで腰痛改善
お使いの敷きふとんの下に
続きを読む
気持ちよく眠る
· 2019/12/02
掛けふとんカバーで、羽毛ふとんをもっと軽く
掛けふとんに掛けるカバーは、素材によって重さが変わります。軽いカバーを使って掛けふとんを軽くしてみませんか?
続きを読む
気持ちよく眠る
· 2019/10/12
湿気の少ない理想の寝床 組子ベッド+ブレスエアー®
組子ベッドにも、お薦めできる敷素材として、東洋紡ブレスエアー®『B-AIR』の販売を始めました。 ブレスエアーの特徴は、独特の反発力のある寝心地と通気性の良さ…という2点です。 寝心地は、バランスWSとPLUSシリーズの3種類の硬さをショールームで試し寝できます。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる